GET'S・ARTIST PICK UP No.112〜GANG PARADE〜

【Answered】

キャン・GP・マイカ
キャンGPマイカ


ヤママチミキ
ヤママチミキ


取材日:2023年9月15日 札幌某所にて

前回の取材(2022年6月13日掲載)は、GANG PARADE再始動のタイミングでした。
それから丸1年以上経ち、13人で活動してきて『変化した/成長した』と思うことがあれば聞かせてください。

キャン・GP・マイカ(以下キ):
 私はグループの中で振り付けを担当しているのですが、楽曲も振り付けも増えていくうちに、もっとGANG PARADEに新たな風を……新しい見せ方・いろんなアイディアが欲しくなって。ひとりの私の頭の中だけじゃなくて、13人もいるから。最近はダンスが好きな私(キャン・GP・マイカ)、カ能セイ、月ノウサギの3人をメインに、ダンスのパフォーマンスチームをメンバー内で結成しました。
「この曲はどう言う風にライブで表現しようか?」などの意見をメンバー全員で話し合ったものを、ダンスチームを軸にしつつ、作詞したメンバーがいたらその子も追加したりして振り付けを作っていく。曲によって、挑戦したい子がいれば一緒にダンスチームに入ったり……そう言うスタイルをグループでとりはじめたのも、ここ数ヶ月の出来事だったりするので、『ここ1年』で新しく始めたことのひとつだなと思います。

この数ヶ月で、とのことですが、そこに至るまでにいろいろ試して、このスタイルがしっくりくる感じになってきましたか?

キ:
 それまでも私が振り付けを作ることが多くあったんですけど、やっぱり表現が偏ってしまったりすることが自分の中で気になっていて、課題でもありました。ひとりで考えるよりも、チームで意見を出し合う中で、さらに自分のイメージも広がったりします。
 一緒にメンバーと作ることによって、自分では気づけなかった「あ、そういうこともやってみたら面白いね!」みたいなことも増えたり、補ってもらっている部分もありつつ刺激ももらったりとか、メンバー内で良い広がり方をしていったと思います。

ヤママチミキ(以下ヤ):
 私はここ1年で、シンプルにメンバーのスキルが上がったと思います。
 ツアーやリリースイベントを、ここ1年すごくやらせていただいていたので、経験をどんどん重ねるうちに。
 再始動してからGANG PARADEに入ってきた子たちの個性が良く見えるようになってきたのはここ1年かなと思っていて。例えばメンバーのチャンベイビーは、(ライブなどの)一番最初のMCを絶対にやるようになってて、それはチャンベイビーのキャラクターがそういうキャラクターになりつつあるから、そこを任されているんだろうなとか。カ能セイは、いかにも「元気なギャル」っていう感じなんですけど、真面目な部分もあるんです。その『ギャルっぽい陽気な感じ』と『真面目な部分』がうまくだんだん突出してきているなと感じるようになったので、それぞれきっとこの1年間で自分と向き合って「どう魅せるのがいいか」っていうのを考えてやってきたのかなぁ……っていうのを感じた1年かなと思っています。

2023年11月リリースのEP『The Night Park E.P.』収録の曲の中で、特に思い入れのある曲とその理由を教えてください。

キ:
「Gangsta Vibes」です。作詞と作曲をメンバーで行なった曲で、ラップのパートは全員自分のソロパートを作詞作曲しています。サビの部分は私とナルハワールドの歌詞と作曲がミックスされて、13人の個性が1曲にギュッと詰まっているので、特にお気に入りです。

ヤ:
「Träumerei」です。「体感予報」っていうドラマのタイアップ曲にしていただいているんですけど、最初にメンバー全員での作詞コンペをしたんです。その時に「雨」をテーマにしてくださいと依頼されて、採用されたのはキャ・ノンの作詞だったのですが、その詞が自分で考えていた「雨」のイメージと全く違う視点だったので、それがすごく衝撃的だったというか。でも確かにキャ・ノンの詞はすごく曲にも合ってるし、キャ・ノンらしさもちゃんと垣間見えるのがすごく好きだなと思いました。あと、(この曲を)ライブでやってると、サビで手を回したりする振りがあるんですけど、お客さんが、初めて見たときからその振りを一緒にやってくださっていて、すごくびっくりしたのと同時にほんとに嬉しくて、初めてなのにこんなに一緒にやってくれる曲があるんだ!というのが印象に残っているので、やっていて幸せだなと思う、思い入れのある曲です。

EPが「夜」をテーマにした楽曲群とのことで……『夜』にまつわる忘れられないエピソードがあれば、聞かせていただきたいです。

ヤ:
 メンバーの誕生日当日にライブなどが重なってたりすると、ちょうど夜中の0時ぴったりになったら、そのメンバーのことをみんなでお祝いするっていうのをやってます。それまでみんなでいかにその子にバレないようにケーキを調達したりとか、どうやって部屋に呼び出すかとか。その子のいないLINEグループを作って、みんなでめっちゃやりとりして、誰が引き止めるか?とかを夜ずっと仕組んで、ちょうど0時になったタイミングで「おめでとー!」っていうサプライズ。ツアー中とかも特に。部屋に突撃したりとかして!

キ:
 最初は「ミーティングしたいから」とか嘘の理由をつけて、何時に集合!って、ちょっとピリッとしたりして(笑)本人は知らないから(笑)

おふたりは、された側ですか? した側ですか?

キ・ヤ:
 した側……ですね。

ということは……されるんですかね、これから(笑)

キ:
 タイミングが合えば、もしかしたら……かな?
 ミキは3月生まれなんですけど、当日にお祝いするタイミングがなくて……あ、でもあれは夜じゃなかったね。夜じゃなかったけど、重い空気をわざと作ってからの「ハッピーバースデー!」をやったりしました。

ドッキリみたいな感じですね(笑)

ヤ:
 だんだん最近はドッキリみたいになってきています(笑)

メンバー内でドッキリみたいなことって頻繁にやったりしてるんですか?

ヤ:
 日常がドッキリみたいな感じですね。気づいたらそんなことが起きてたな?みたいな。知らないうちに何かが起きているなんてことはよくあります(笑)

キャン・GP・マイカさんの夜エピソードは何でしょう?

キ:
「Träumerei」の振り付けを作るときは夜でした。

それはやっぱり歌のイメージ的に狙って?

キ:
 狙って!……と言いたいところなんですけど……スケジュールの関係で(笑)しかもがっつり夜中にスタジオに入りまして、曲ができると同時に朝を迎えるっていう。朝、窓開けて、達成感……!っていう。
 振り付けをどうしようとか詰まっちゃうときも、夜に窓開けて外見て……とかはありました。「Träumerei」は夜に誕生した振り付けですね。作詞とか振り付けとかは夜中にやることが多い気がします。朝って、出来ない……朝とか早い時間だと(これから)1日ある!って思っちゃって。
 夜って、自然と朝がくるじゃないですか。それに追われてギリギリタイプなので(笑)夜と相性が良いのかもしれません。夜行性かも。The Night Parkの住人にピッタリです(笑)

明日(2023年9月16日)が(札幌での)ライブですが、明日のライブで「ぶちかまそう!」と思っている決意、教えてください!

キ:
 今のライブでやっているコントで、役になりきりながらもカッコよく歌うシーンがあるんですが、その曲のサビの歌がものすごいキーが高くて、多分ツアーのどの曲見ても一番歌うのがハイカロリーな曲なんですけど、それをツアーの世界観に合わせて、なりきってカッコよく歌いたいなと思ってます。

ヤ:
 とある曲のオチサビを担当させてもらっているんですけど、いつも上手く入れないので、申し訳ないので、札幌のライブではオチサビの入りを完璧にいきたいと思います!(笑)ぶちかませるように!カッコよく言えるように!!

今日(2023年9月15日)の札幌でのディナータイム、何食べたいですか?

キ:
 いつも北海道に来ると、食べたいと思ったものは全部食べて帰るんですよ。その食べる順番とかも重要なので、私たちメンバーでは「(食べるものの)セトリ、どうする?」って(笑)曲のリストを作るかのように、食べるもののセットリストを決めて(笑)どの順番で食べて制覇して東京に帰るか?ということを、メンバーでも楽屋でいつも話題になるんです。今日はこのインタビューの前に味噌ラーメンは既に食べさせていただいてまして、ラーメンはクリア済みです(笑)ジンギスカンは絶対に食べたいなって思ってます!海鮮もスープカレーも好きですけど、私はジンギスカンが一番好きです。

お気に入りのお店とかってありますか?

キ:
 いつもライブ終わりの遅い時間に、そのとき営業しているお店を調べて行ったりするのが多いので、むしろこれを読んでいる皆様に教えていただきたいです!次に来た時にそのお店に行きます!

ヤ:
 私もジンギスカンは食べたいなと思って……でもラムしゃぶも好きなので、こっちも食べたいです。スープカレーも食べたいし……あと私セイコーマートがめっちゃ好きなんです。セコマのフライドチキンがめちゃめちゃ好きで!

キ:
 絶対食べたーい!

ヤ:
 今回も「セコマのフライドチキンを何パック行けるか」を楽しみにしています(笑)ほんとに美味しい!セイコーマートのホットシェフの食べ物が美味しすぎて、いつも何かしら買ってます。

最後に、ファンへのメッセージをお願いしているのですが、11月のEPリリースにあたりまして、自分が思うEPのプレゼンポイントも添えたお言葉をいただきたいと思います。

キ:
「Gangsta Vibes」で私の作詞が採用されるということが、本当に私の人生の中で一大ニュースでして!文才がなくて、言葉の引き出しが人より少なくて、いつも作詞は苦戦して、夜中に作ってるんですけど、何と今回は採用してもらった!ということで。いつも以上に気合を入れて「Gangsta Vibes」隊長をしていきたいなと思っています。あ、今から隊長になろうかなと思ってまして(笑)
 今回のEP、またGANG PARADEの幅が広がった1枚になってるなーと感じてます。曲の幅が広がったから、それと一緒に振り付けの幅も、ライブで見せられる幅もどんどん広げて、GANG PARADEをもっと強くしていきたいな!って思っているので、是非手に入れてください!

ヤ:
 今回のEPは、マイカが言ってくれたように、曲の幅が広くて、可愛らしい曲からカッコイイラップ調の曲まであるんですけど、テーマは全部「夜」ということで。いろんな人のいろんな夜に寄り添える楽曲たちかなと思っています。癒されたい時に聴きたい曲、自分が好きなものを見た後に寝る前に聴きたい曲、逆に何かに怒ってたり何かに沈んでしまったときに聴いたらいい曲……本当にその時のその人の夜に寄り添える楽曲が全8曲です。そこで自分のお気に入りの「夜」を感じ取れる楽曲がきっとあると思うので、是非聴いてもらって、それを感じ取ってもらって、ライブにも遊びに来てもらえたら、GANG PARADEっていうグループの良さを知ってもらえるはずです。是非、素敵な夜にするので、手に取っていただけたらなと思います!

ありがとうございました!





ヤママチミキさん、キャン・GP・マイカさんのお二人のサインが書かれたサイン色紙を2名様にプレゼント!

[応募方法]
下記リンクからメールでご応募ください。(※応募期間は終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました!)
タイトル「GPサイン」
本文に、サイン色紙送付を希望される住所(郵便番号もお願いします)・氏名を明記した上で、
「あなたの地元のおすすめのご飯屋さんの名前」を添えて送信してください。特に北海道のお店情報、大歓迎!

[締め切り]
2023年11月20日の日付での受信分まで


[当選発表]
サイン色紙の発送をもって替えさせていただきます。

GET'S・ARTIST PICK UP No.111〜Diamond Dust〜

zt2022_5433補正済s

川島 沙耶(ソプラノ):左側
福 由樹子(ピアニスト・作編曲家):右側

共に北海道で活動するアーティストユニット。
歌詞を伴わず母音のみで歌い上げる伸びやかで爽やかな高音の歌唱と、軽やかではじけるようなピアノ演奏が織りなす世界は、まさにそのユニット名にふさわしい「ダイアモンドダスト(天使の囁き)」そのもの。
ひとひらの雪がそっと風に踊るように。癒しの光が煌めくように。
北の大地から、心洗われる響きを……

2023.5.28 Release
1st Album

天使の囁き

ジャケ画像s

DDM-01
¥3,000(税込)

[収録曲]
1.Diamond Dust 作曲:福 由樹子
2.KAMUI 作曲:福 由樹子
3.めぐり逢い 作曲:アンドレ・ギャニオン
4.雪の子守唄 作詞・作曲:島みやえい子/編曲:福 由樹子
5.深く鎮める雅の森(DiamondDust Version) 作曲:福 由樹子
6.The Water is Wide スコットランド民謡
7.Sunset 作曲:福 由樹子
8.Winter 作曲:福 由樹子
9.彼方の先へ 作詞・作曲:川島 沙耶/編曲:福 由樹子




5月28日に1stアルバムリリース、そして同日に記念コンサート開催おめでとうございます。直前に控えた今のこのタイミングでの、率直な感想をお聞かせください。

川島:福さんとは以前から一緒に演奏していたのですが、ユニットとしてコンサートを正式に行うのが初めてなのでここからが新しいスタートになるのですね。なんだか未知なる旅に出るような気持ちです。

福:昨年から1年以上かけて準備をしてきていよいよお披露目、今までに無い形なのでドキドキしています。

Criative Opera Mixへの出演をきっかけに意気投合されてユニットを結成されたお二人ですが、お互いの「第一印象」と、今お互いに抱いている「現在進行形印象」を教えてください。

川島:相手の気持ちに寄り添ってくれるとてもピュアで優しい方。今も変わらずあたたかくポジティブな言葉で励ましてくれます。

福:クラシックのソプラノ歌手という先入観を壊すべく、なんでもチャレンジしたりpops目線もあって驚くと同時に、何より歌が好きだなと思っていました。今も当初とあまり印象は変わらないですが、華もあり芯もあり、音楽に対しても一緒に探求していけるので嬉しいです。

母音歌唱+ピアノというスタイルは、どういう経緯で確立されたものでしょうか?

福:選曲の段階でインストゥルメンタルの曲をやってみようとなり、その時に、歌詞をつけるよりメロディを母音で歌うアイデアが出て、やってみたらとてもよかったので。また、昨年私(福)の別の制作で、厚沢部町道の駅の動画の音楽を作ったのですが、その時はユニットとは別で、1曲参加してもらい、その時に全て母音で歌ってもらったのもきっかけだったと思います。

おふたりが音楽の道を目指されることになった「一番最初の原風景・原点」を教えてください。

川島:幼少期からピアノを習っており、家族も好きなので音楽は常に身近にありました。歌の道で言いますと、高校3年生の時にオペラ歌手の演奏を聞いて、“人間の声の可能性”に心から感動しました。今もずっとその可能性を追い求めて歌い続けています。

福:プロとしてでは無いですが、音楽をやっていきたいと思ったのは、中学生の時に小澤征爾さんのオーケストラ聴いた時に、こんな風にピアノが弾きたいと思ったのと、「ラストエンペラー」を観に行って坂本龍一さんの音楽に衝撃を受け、こんな音楽を書けるようになりたいと思った事だと思います。ピアニストでは無いですね(笑)

おふたりがご自身に抱いている「自分の音楽の『色』」は何色ですか?

川島:自分の声の色だとすると、あったかい色!(であってほしいですね笑)聞いている方の心がホットになるような。

福:なんでしょう。。透明ですかね。時として色んな色になる感じです。

おそらくこれから「Diamond Dust」を知っていく読者の皆様へ、メッセージをお願いします。

川島:耳で聞いた瞬間に広がる想像の世界を堪能していただきたいですね。色んな景色だったり、人だったり、思い出だったり、香りだったり。私達の音楽がたくさんの人々の心の癒しやぬくもりになれたら幸せです。

福:歌とピアノで奏でる北の音楽、Diamond Dust を、どうぞ宜しくお願い致します!




GET'S・ARTIST PICK UP No.110〜笠原瑠斗さん〜

北海道が生んだR&B/SOUL MUSICアーティスト『笠原瑠斗 Kasahara RYUTO』。
大らかで軽やかな空気を纏う歌声は、まるで北海道が持つ自然そのもの。
ボーカルユニット<MOL>、SOULバンド「THE SOUL EATERS」のボーカル、ラジオDJ……
走り続ける彼の魅力に迫る。


【MAIN】Ryoto-Kasahara_s

【笠原瑠斗オフィシャルリンク】

笠原瑠斗オフィシャルサイト
official
Twitter

2023.4.26 Release
New EP

WALKING MAN

WALKING-MAN-JKT(RGB)s

1.Shine on
2.Good things
3.WALKING MAN
4.feel (grooveman Spot Remix)


─2023年4月26日、ニューEP『WALKING MAN』リリースおめでとうございます! 早速ですがその『WALKING MAN』を構成する、表題作を含む4曲に共通するテーマや芯みたいなものがあれば、教えてください。

ビートメイカーのgrooveman Spotさんと作ったというのもあるので、雰囲気的にちょっと「シティっぽさ・都会寄り」ではあるのかなという感覚はあります。
僕は割といなたいものが好きで、今まではそれを主軸にしていたところがありましたが、今回の『WALKING MAN』には「僕にはない部分」のgrooveman Spotさんの「今の音」という部分でフォーカスを入れてもらっている感覚でしょうか。その作風に寄ったような、そういったテーマの4曲になってます。

─このEP以前の曲にはシティっぽさはあまり意識されていなかった?

してなかったですね。曲によってはあるんですけど、どちらかというと、僕が好きで目指していたのが「90年代」とか「60年代」とかで、そういう好きな部分をどんどん掘り起こしてたタイプだったんです。grooveman Spotさんは僕とは逆(の方向性)にR&B界隈では注目され話題になっている方なので、そういう人たちと絡む「シティ感」を意識しました。

─ということは、これまで笠原さんのサウンドを聴いてきたファンの皆さんやリスナーさんからすると「あれっ? これちょっと雰囲気違うな」っていうのがパッとわかるような感じの仕上がりですか?

そこもありますね、たぶん。ビートで感じる部分もあるでしょう。自分としてもかなり好きな感じで出来たので、「変わらない部分」と「音的に雰囲気が変わった部分」を感じられるかな、という気はします。

─先ほどの「90年代とか60年代を掘って」という言葉からも窺えることなのですが、年齢的におそらくジャスト世代とは異なる時代の音楽との出会い、まして18歳の「まだ何者でもなかった青年」をニューヨークに飛び立たせるまでにのめり込ませた、その「原点」って何だったのでしょうか?

最初、僕はブラックストリートっていう90年代のR&Bのグループにめっちゃ憧れて、R&B好き!ってなったんです。自分がR&Bに向かうにあたってどうする? ブラックストリートはどこから生まれた? ニューヨーク! じゃあ目指す原点はニューヨークだな!って。

─R&Bとの出会いのそもそものきっかけは?

もともと僕はジャニーズやEXILEとかが好きで歌を始めて、ボイストレーニングに通っていたんです。そのボイトレの先生がたまたまR&Bを流していたことがあって、それを聴いた瞬間からもう、体に電気が……稲妻が走る! っていう表現そのものの瞬間を感じました。価値観が一気に、180度変わるというか、自分の中の「カッコイイ」の概念がクルッと変わってしまって。いい意味で、自分の「好き」なものが、その瞬間にちゃんと出来た感じだったのかな、今思うと。
(僕が)子供の頃って、人から聞いたり見たもので判断して「好き」を「決めた」けど、そのときに初めて感覚として「自分はこれが好きだ!」と「気づいた」のかもしれないです。
これはたまたまボイトレの先生がきっかけでしたけど、たぶん、このときに出会わなくても、いつ聴いても、違う人由来であっても、そのタイミングで電気は走ったと思います。

─ボイストレーニングをされていたのはおいくつの時だったんですか?

高校2年生のときです。この時はまだ歌うところまでは行ってなくて……カラオケレベルだったんですが……

─え!? じゃあそれで感銘を受けて、情熱が高まって、高校卒業してすぐにニューヨークへ!?

そうです。最初は家族も一緒にニューヨークに行っていたんですが、途中からひとりで暮らすようになって、自由になりました(笑)
でも、当時はまだ10代で、ニューヨークでは21歳にならないと成人と認めてもらえないので……本質まではまだ捉えきれていなかったのだろうけど、あの当時は青いまんまよく行ってきたな! と思います、今思うと怖いです(笑)
今、僕のこの年齢であの頃と同じことができるかというと……大人になればなるほど、どんどんあらゆることが「重く」なってくるような感覚があるのかな〜と、27歳ながらに実感してきたところです。
あのときは、青いがゆえに飛べたんだなー!と思います(笑)

─若い時の行動力!

知らぬがゆえに堂々としていた部分もあるし、でも、そういう経験ありきで「今」の僕がここにいます。

─「経験」という言葉を、笠原さんのラジオ番組「チルラジ(笠原瑠斗Chill Time Radio)」で「あしあと」と表現されていたのを拝聴しました。「WALKING MAN」のことについて、今まで歩いてきた足跡……的なお話だったので、若さで飛んだニューヨークの地であったり今のこの北海道の地であったりに足跡を残しているんだな〜という感慨がありますね。
─その『WALKING MAN』リリースを記念したイベントツアー、この大型連休で北海道の各地を回られるわけですが……今まで足跡をつけたことがなく今回のツアーでもつけられない、だけどいつか絶対足跡をつけたいと思う北海道内の場所ってどこですか?

音楽と関係なく今めちゃくちゃ気になっているのは、芝桜がある場所。東藻琴です。花とか好きなので。
芝桜の一面のピンクで目がチカチカするくらいすごいことになるらしくて! 空の青以外全部ピンク! しかも芝桜のピンクって蛍光ピンクみたいな発色の良いピンクなので、目に鮮やかなのがわかりますし。東藻琴には是非足を踏み入れたいです。
北海道って、一面のピンクっていう非現実みたいなものがあるっていうのがすごいと思うし、札幌にしても、都心から10分行っただけで山があったりだとか、(都心から)30分行ったら温泉があるとか、それって恵まれていることだなってシンプルに思いますし、食べ物だったり環境だったりを含めて、そういうことを今年は結構肌で感じたい年だったりするんですよね。(北海道の中でも)全く知らないところとか、行きたいなぁ……

─あ、実はそれ次にお伺いしようとしてたことだったんですよ「北海道のいいところって、どこですか?」って(笑)なので……絞ります!札幌のいいところって、先ほどの「都心から10分で山、30分で温泉」以外のところだとどういうところですか?

(笑)
ラーメン好きなので、ラーメンですかね!

─ちなみに何味がお気に入りですか?

煮干し醤油、中華そばと言われているのが好きです。あっさりしているやつですね。麺は細麺がお気に入りですね。

─パーソナルな部分に踏み込んでしまいました。

(笑)

─では、もう、ここまできたらパーソナルに迫ってしまいますか!「瑠斗」というお名前の由来を教えていただいても……?

両親がつけた名前の由来ってことですよね? あ、本名なんで。

─そうです、が、ご両親から由来を聞かれたことって……?

あります!
瑠璃色の、北斗七星……らしいです。

─お名前の文字の構成が綺麗でかっこいいので、お聞きしたかったんです。

嬉しいです。(僕の名前を、両親が)いろいろ考えてつけてくれたみたいなので。
個人的には読みが「リュウ(ト)」なので「竜」(が由来)なのかな?って思ってましたけど。音としてその意味もあるのかもしれないです。

─瑠璃の色は青ですし、Rhythm & Blues の「Blues」の部分とつながる運命?だったのかもしれませんね。

どうなんですかね〜(笑)

─笠原さんご自身が感じられている、ご自身のテーマカラーって何だと思いますか?

うわ〜、色って難しいですね! でもR&Bやってる人って結構カラーで喩える人が多いんですよね。うーん……好きな色というなら、グレーと青の中間くらいの色がめっちゃ好きです。

─今のお召し物のカーディガンもそれに近い色ですか?

(参照:取材日2023年4月20日のTweetより)


いえ、もっとグレーに寄せた感じの色です。くすんだ色が好きですね。気がつけば選んでいる色が、もしかしたらテーマカラーなのかもしれません。

※取材後日、スタッフから「お好きなカラーに近いものをお選びください」とご依頼し、ご返答いただいたカラーはこちらです。

─曲を作るにあたって、いちばん笠原さんに曲が降りてくる瞬間ってどういう時ですか?

自分が楽しい状態のときが、いちばんいい曲に出会えます。散歩していたり、山登りしていたり、楽しいな〜って感じる時に新しい発想があったりして。お風呂も好きだしラーメンも好きだし、普段生活していてワクワクすることを……歌を歌っていない時でも、心が楽しんでいるときのことを蓄積して、その気分で曲を書いているといいものが書けます。
気分がいいと仕事が捗るじゃないですか。嫌なことがあったときより……あ、でも、たまに怒りのパワーがモチベーションになってしまうこともあるかな(笑)ヤケになって集中したりとか! 一概には言えないですけど(笑)
でも何かに夢中になっている時には、熱心になる。心が「いい状態」になってる時の方が、熱が入る気がします。……それが正解なのかは、まだわからないんですが……そういうことを考えながら、書いてます。

─総じて楽しい気分で曲を書いてくれているから、耳に入る歌に、楽しさと言いますか「軽やかな心地よさ」が乗っているような気がしているんですよ。お散歩してて、スキップまではいかなくとも、一歩一歩が弾んでいて、鼻歌歌いながら上機嫌で歩いてる感じが、素人ながら感じられました。

そういうのが伝わっているなら、めっちゃ嬉しいことですね!僕自身がそういう人間なので。

─なので、ちょっと自分の中のR&B観が覆りました(笑)

(笑)僕はR&Bのアーティストの中では物珍しいタイプみたいなんですけど。
自然に(僕が僕らしく)できているのは、両親のおかげですね。自由にさせてもらって、本当に感謝です。

─そういえば「今年は環境を肌で感じる1年にしたい」と先ほど仰ってましたが、あと8ヶ月の今年2023年、年内に達成したいことってありますか?

いっぱいありますよ!それを実現できるかは本当に自分自身の行動力次第だと思うんですけど、小さいことであれ大きいことであれ、あれしたいこれしたいって、山ほどあります。
曲についてももちろん!……まあそれをスマートにやれるかと言ったら難しいんですが、正しいタイミングで作れたら一番嬉しいなと思います。
やっぱりあれもこれもって一気にやっちゃうとパンクしちゃうので、頭の中で順序立てて、できたらいいな〜って思います。
今年に限らずずっと目標はあるので、レ点チェックをつけていけると良いですね。

─答え合わせは未来で、ですね。内容については内緒……ですか?

(夢の内容は)内緒というわけではないのですが、大きかれ!って感じで。
一緒に曲を作りたい人とか、挑戦してみたいこととかを、初心というか……わけもわからずに足を踏み入れる気持ちを忘れずに、現実を見過ぎず・多少無理をしてでも! っていう勇気を常に持つようにしていたいです。そういう気持ちを持つことによって、今おつきあいをしてくださっている、支えてくださっている皆さんに感謝できるんです。

─夢は、言えば叶いますものね。言霊というか。歌も同じでしょうか、歌えば叶う。そんな気持ちを歌詞に載せている感覚でしょうか?

そうですね。(歌詞を作る時に感じる)そういう想いはしょっちゅう心掛けています。
ある意味でのメッセージ……いえ、(歌は)メッセージそのものです。そういうのに気づけたのは、ここ数年のことです。……難しいですね。「伝える」っていうのは、一番難しいです。

─お仕事として曲を作られていると、どうしても「いつもの自分の芯(テーマ)とは違う曲をご依頼いただく」ことがあると思います。どういった心境で曲作りに臨みますか?

やっぱり、悩みました。僕はストーリーを自分で描くというより、それまで体験してきたことを歌にしているスタイルなので、自分自身の体験にないテーマに臨むときは思うように作れなかったです。
体験から引き出しを開けるスタイルと、0から物語を作るスタイルとでは、曲の作り方が全然違って。
例え話ですが、日常の生活ルーティンとは違う環境にいきなり行くと、いつも通りには過ごせないような感覚です。それも楽しかったりしたこともあったりはしましたが、つい「日常」を求めてしまったり……
なのでテーマをむしろいつもの自分流に決めてしまって、そのテーマを飛び越えようっていう気持ちになりました。守るためにテーマを決めるのではなく、それを壊すためのテーマを作った感じで。そうして自分にはなかったものに向き合った結果、逆に自分自身の本性に気づけたという利点がありました。自分ではないものを、自分の本性で伝える。そういうことを見つけた瞬間だったりしました。
……実は今も、そういう、笠原瑠斗としては新しいテーマで、新しい曲を作ってる最中です。

─それは楽しみです!またひとつ新たな『笠原瑠斗』の側面が見られるのですね!

その側面というか作っていく曲の中でも、伝えたいメッセージを抑える、バランスを取る、研ぎ澄ますことが、これからの課題だと思っています。

─それでは最後に……リリースツアーを終えた「5月29日以降の」未来の笠原さんご自身への、タイムカプセルメッセージを残してください!

わかりました。
「……元気にしてるかなぁ……ちゃんと、ご飯とか食べてますか?」とかですか(笑)
そうですね……
「今もそうだし、過去もそうだけど、いい状態を保っていることが目標だよね。逆境があっても嫌なことがあっても屈せず、むしろその逆境から得た自分自身の糧を、ツアーが終わったあとでも良い方向に消化していってほしい。今までも、逆境から得た大きな宝物は確かにあった。理不尽にただただ負けるわけじゃなかった。だから、また次のことに向かってフォーカスしてほしい。頑張れ!」
……って、「もっと頑張れ」って、言っておいてください(笑)

─(笑)ありがとうございました!
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.112〜GANG PARADE〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.112〜GANG PARADE〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.112〜GANG PARADE〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.111〜Diamond Dust〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.111〜Diamond Dust〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.111〜Diamond Dust〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.110〜笠原瑠斗さん〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.110〜笠原瑠斗さん〜
  • GET'S・ARTIST PICK UP No.109〜中島卓偉さん〜
Twitter プロフィール
通称「ゲッツの中の人」による、ちょいつぶやき頻度少なめな公式アカウントです。
GET'S

フリーペーパーGET'S札幌版

北海道は札幌で地域に密着したフリーマガジン「GET'S」を毎月7日に発行……しておりましたが、現在諸事情によりお休み中です。

  • ライブドアブログ